< 高級 中・大型スピーカースタンドとシリウスケーブルのサウンドトレール > |
 |
「サウンドトレール」をご覧いただき誠にありがとうございます。
「ソース(CD・LP等)に入っている情報をそのままSPから出す」を基本にして
音の芯がしっかり有りその周りを柔らかい音色が包み込むようなサウンドを
トレールにもシリウスケーブルにも求めています。
初心者から超スーパーマニアの方まで対応いたします。
ブログもやっていますので興味のある方は覗いて見て下さい。
「機器の試聴」・「音質改善テクニック」を中心に
毎日更新しています。
下記URLをクリックすると入れます。
「ミスター・トレイルのオーディオ回り道」
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/
問い合わせ先
sound_trail@gold.ocn.ne.jp

お知らせ
ゴールドスターシリーズ フォノケーブル

RCA-RCAフォノケーブル「カペラ」
価格:¥15万円/セット (1m仕様)
トドメのSPケーブル 「シリウスSP」
シリウスSPケーブル
価格:¥30万円/2.5m仕様 4本/セット
音数・エネルギー感・余韻・周波数帯域の広さ、ダイナミックレンジの広さ等、
今までに経験した事のない素晴らしいSPケーブルです。
端末はYラグ仕様だけになります。
商品1【サウンドトレール】

「サウンドトレール」とは大型スピーカーに「高い音質」と「機動性」・「楽しみ」を
与えるキャスター付きスピーカースタンドです。
SPのセッティングを理想的な原理で具現化した商品です。
安易に模倣した商品とは「音質」が違います。
中型・小型スピーカーはもとよりアンプ台としても利用できます。
高価なSPやアンプを購入しても、SPのセッティング一つで、良くもなり悪くもなります。
意外とSPのセッティングがサウンドを「支配」することをトレールを
使用することで
[ 体感 ]
出来ます。
「トレール」は独自の音響理論に基づき作成したデザインとキャスター(特注品)を
「インシュレーター」として使用しているところが大きな特徴です。
SPの底面に直接キャスターを使った物とは
次元の違う「品位」ある音質になります。
カタログにないトレールを作成したい場合にはお問い合わせください。
50種類以上の「特注品」で作成したモデルの紹介や「新規製作」を致します。
商品2【シリウスケーブル】
「ごく自然な音」・「さりげなく生演奏」を目指しています。
変な癖が有りませんので「スタンダードケーブル」として使用できます。
スターシリーズのケーブルになり、更に音質アップと取回し性の改善をしています。
良い(生)音は部屋を選びません。
部屋の性と思うのは「伝送ロス」が大きいからです。
ピークやディップで聴きづらいのは「伝送ロス」そのものです。
革新的な伝送能力を持ったケーブルを商品化致しました。
<シリウスケーブル>として「手作り」にこだわって製作・販売します。
手作りケーブルの素晴らしさを味わってください。
シリウスケーブルを使うと「ケーブルでこんなにも伝送ロスが有ったのか?」を認識できます。
接続するアンプやCDプレーヤーを上級機に買い換えたかの様な変化です。
無料貸し出しサービスを始めています。(RCA・XLRケーブル・SPケーブル・電源ケーブル)
送料のみの負担で是非この機会に試聴してください。
当社で試聴が出来ますので、
フルシリウスケーブルのサウンドをご自身の耳でご確認ください。
「ケーブルで音が変わる事は判っているんだけど、
色々なケーブルを試してみて満足行かなかった。」
と言うケーブル彷徨のハイエンドのユーザーの方達が
「この音だ!!」、「この質感!!」
と云ってケーブルの総入れ替えをしていただいています。
お客様の声は当HPのみでは有りません。
「サウンドトレール」で検索してお客様のHPで生のご感想を参考にしてください。
サウンドトレールでは「SPケーブル」の導入からお勧めしています。
ゴールドスターシリーズケーブル
従来のルシファーシリーズに比べ更にエネルギー感増・ワイドレンジで音数が増えています。
取回し性も含め大幅に音質アップをしています。

RCAケーブル ケンタウルス XLRケーブル ペルセウス
価格:¥19万円/1mセット 価格:¥20万円/1mセット

電源ケーブル ベラトリクス SPケーブル ベテルギウス
価格:¥18万円/1.5mセット 価格:¥18万円/2.5mセット
シルバースターシリーズケーブル(改良型)
セカンドグレードですが、
従来の最高級「ルシファー」シリーズの音質を越えています。

RCAケーブル ベガ XLRケーブル デネブ
価格:¥9万円/1mセット 価格:¥10万円/1mセット

電源ケーブル アルタイル SPケーブル アルデバラン
価格:¥8万円/1.5mセット 価格:8万円/2.5mセット
商品3【オリジナルスペーサー】

K-0903(Φ30mm H12mm) \3500円/8個セット K-0905(Φ50mm H12mm) \4000円/8個セット
世の中に有るようで無い商品です。
塗装した木製のスペーサーの両面に贅沢にも「本革」を貼り付けた構造です。
滑り止めの効果はもちろんの事
スピーカーの場合、4隅又は3点支持で使用しますと「音離れ」が良くなります。
アンプやDAC・トランスポートの下に敷いても「制振効果」が得られます。
材質を「木」と「革」にしたのはこれが「最も癖が少ない」と判断したからです。
材質の音が再生される音にも出てきます。
価格もお手ごろに抑えていますので是非お試しください。
≪雑誌での紹介記事≫
1)ステレオサウンド誌 2005年SUMMER 155号 「オーディオサポートショップ」 P381
(トレールSTN-10 JBL#4348用) 細谷信二 様
2)オーディオアクセサリー誌 2007年 SPRING 124号 P174 (シリウスケーブル) 林 正儀 様
3)オーディオアクセサリー誌 2007年 SPRING 124号 P389
(トレールSTS-114 JBL K2 S9800SE用) 林 正儀 様
4)ステレオ誌 2007年 4月号 P177〜P182 「オーディオ巡礼」〜九州編〜
(当社モニターシステム) 村井裕弥 様
5)オーディオアクセサリー誌 2007年 SUMMER 125号 P186 (シリウスSCR-13) 林 正儀 様
6)オーディオアクセサリー誌 2007年 SUMMER 125号 P219 (シリウスSCR-11) 福田雅光 様
(RCAオーディオケーブル35モデル・ダブルチェック) 岩井 喬 様
7)オーディオアクセサリー誌 2007年AUTUMN 126号 P131 (シリウスSCS-33) 福田雅光 様
(SPケーブル34モデル・ダブルスクランブル) 井上千岳 様
8)オーディオアクセサリー誌 2007年 WINTER 127号 P354 (お店紹介) 林 正儀 様
9)ステレオ誌 2008年 1月号 P107 「年間最「愛用」アクセサリー2007」
(SPケーブル SCS-34(ルシファー)) 村井裕弥 様
10)ステレオ誌 2008年 9月号 P38 「これが旬 大型ブックシェルフ」」
(サウンドトレール STM-22 中型スタンド) 村井裕弥 様
11)ステレオサウンド誌 2008年SUMMER 155号 9月号「新世代リスニングルーム探訪」P360
(サウンドトレール STS-05 JBL#4344用) ユーザー 鎌倉市H氏 様
12)単行本 「これだ!オーディオ術」(青弓社)2008.12.12発売 村井裕弥 様
13)オーディオアクセサリー誌 2010年 SPRING 136号 P177 林 正儀 様
(SPケーブル SCS-34(ルシファー))
|
|
≪雑誌へのCM掲載≫
1)2005.3月〜2006.12月 ・・・ Streo Sound誌
2)2007.2月〜2007.11月 ・・・ Audio
Accessory誌
3)2008 ・・・2月、8月 AA誌 ・ 6月、12月 SS誌
|
|

|
 |
〒834-0065
福岡県八女市亀甲170-7番地
TEL:0943-24-8660
携帯:090-1878-1529(こちらをご利用ください)
営業時間/AM10:00〜PM5:30
定休日/木曜日
大きな地図で見る
http://soundtrail.co.jp/
注文・問い合わせ先: sound_trail@gold.ocn.ne.jp

|
|
|
Copyright (C) 2006 soundtrail Corporation. All Rights
Reserved.
|